【AD】

【住友林業の外装材】シーサンドコート・SODO・タイル

住友林業
スポンサーリンク

住友林業で選べる外装材をまとめました。

住友林業を検討される方の参考になればと思います。

住友林業の標準仕様こちら

シーサンドコート

まずはシーサンドコートです。

シーサンドコートは住友林業でしか選べない外装材で、
住友林業の三種の神器と呼ばれるほど人気のあるオプションです。

住友林業の示場でも一番多く使われています

きこお
きこお

住友林業でしか選べないという限定感が良い。

一般的な塗り壁や吹付けの外壁はひび割れが発生したり、
汚れがついて汚くなるといったイメージがあります。

しかし、住友林業のシーサンドコートは、
3層塗装、下地のモルタルを合わせるとなんと4層塗装で仕上げることにより、
水に強く、雨風に強く、高い質感で出来上がります。

また、一般的な塗り壁や吹付けの外壁はメンテナンス周期が15年であるのに対して、
住友林業のシーサンドコートはメンテナンス周期が30年であることも特徴です。

きこお
きこお

機能性も意匠性も優れた外壁だ。さすが三種の神器。

シーサンドコートには質感を高めるために様々な素材が使われています。

ホタテの貝殻やサンゴなどが使われており、
これによりシーサンドコート特有のキラキラ感が感じられるようになっています。

きこみ
きこみ

キラキラしていて素敵!!!

シーサンドコートの仕上げは5種類から選べるようになっています。

ラフ仕上げが標準で選べるようになっており、
ラフ > 刷毛引き > ヘアーライン > トラバーチン > シラスL の順にオプション金額が上がります。

きこお
きこお

アクセントとしてシラスLを入れたりしても良さそう。

シーサンドコートの色はベースカラー9種類(SULS-01、SULS-02、SULS-03、SULS-04、SULS-05、SULS-06、SULS-07、SULS-08、SULS-09)、アクセントカラー3種類(SULS-10、SULS-11、SULS-12)から選べます。

広い面で見たり、日当たりによっても色が変化するため、
実際に住宅に施工されているものを確認することをおススメします。

SULS-10番以降の色の濃いアクセントカラーは広い面積に施工する場合、
色ムラが出ることがあるようです。

そのためラフ以外の仕上げとしなければいけないことがあるようです。
住友林業の全国各支店によってもできるできないといったことがあるため、
広い面積に施工したい場合は担当営業に確認してみてください。

SODO

次にSODOです。

SODOは洗面台などで有名なアイカ工業の製品です。

実は住友林業はSODOという名前になっていますが、
アイカ工業のジョリパットの爽土という製品があります。

但しアイカ工業こちらの製品がそのまま住友林業で使われているということではなく、
若干色が変えられて使われています。

住友林業のSODOは、
下地と合わせて3層ではありますが、
シーサンドコートと同様に重ね塗りによって、
耐水性や耐久性に優れています。

住友林業のSODOは、
3種類の仕上げが選べます。

標準はラフ仕上げとなっており、
ラフ > 刷毛引き > コテ押え の順にオプション金額が上がります。

ちなみに我が家の28坪平屋をすべてコテ押えにした費用は、

¥124,762(税抜き)

でした。

住友林業のSODOは、
8種類から選べます。

日本各地のイメージ色(信楽-SHIGARAKI-、京-KYO-、薩摩-SATSUMA-、宮古-MIYAKO-、美濃-MINO-、知床-SHIRETOKO-、備前-BIZEN-、会津-AIZU-)が選べます。
どれを選んでもステキな仕上がりになりそうです。

住友林業のSODOはシーサンドコートと違い、
キラキラしておらず落ち着いた印象となっているのが特徴的です。

きこお
きこお

和モダンにとても合う。

タイル

住友林業の展示場では必ずと言って良いほど使われているのがタイルです。

タイルは耐久性があり、
メンテナンス周期が60年となっており、
シーサンドコートやSODOなどといった吹付外壁と比べるとメンテナンス周期が倍です。

そのため、タイルは初期費用こそかかるものの、
長い目で見ると、
タイルを使うことで総コストが削減できる可能性があります。

コストシミュレーションは営業担当や設計担当に言えば確認してもらえます。

住友林業のタイルは平田タイルとLIXILが設定されています。

平田タイル

住友林業で選べる平田タイルのタイルは、
とてもたくさんの種類があります。

さらに、
住友林業でしか選べないタイルも存在します。

きこお
きこお

限定感があるな。

さっそく住友林業限定商品アンティグランのパターンFです。

エイジングを出すためあえて傷をつけています。

アンティグラン・パターンFは、
趣き深いアンティーク感を引き出せるオーソドックスな張り方です。

こちらも住友林業限定商品アンティグランのパターンTです。

アンティグラン・パターンTは、
縦と横が規則正しく揃ったイモ張りのシリーズです。
タイルの表情がより強調されています。

こちらも住友林業限定商品アンティグランのパターンMです。

アンティグラン・パターンMは、
異なる厚み・長さのタイルを意図的にずらして張られています。
特徴的な外観となっています。

こちらはインスタグラムでもよく見るアナベル。

住友林業限定色が選べます。

こちらは住友林業限定商品のブラストガルのパターンLです。

重厚感がとてもあります。

こちらも住友林業限定商品のブラストガルです。

こちらはクロスワイズプロです。

縦線が入っておりモダンな印象です。

こちらは住友林業限定商品のセトランディムです。

ヴィンテージ感のあるタイルです。

こちらは千年翠(せんねんのみどり)です。

なんと住友林業の駒沢第二展示場のために開発されたタイルです。

くわしくはこちら

こちらはアンセルジュのパターンHです。

厚みの違うタイルが組み合わされており、
表情が出ています。

こちらはミックス BB-A 砂音(ミックス張り)です。

表面の素材感の違うタイルを張ることで、
メリハリがつきそうです。

こちらはラフクラフトです。

こちらはヴィラナーレです。

住友林業限定色が選べます。

こちらはテッセラ・ボーダー 砂音です。

水平ラインを強調したい場合に使えます。

こちらはアンセルジュのパターンSです。

LIXIL

住友林業で選べるLIXILのタイルも種類がたくさんあります。

また、
総タイル貼りに適した比較的安価なタイルも選べます。

こちらは住友林業限定商品のジェネラス(KURO)です。

きこみ
きこみ

焼き物感が出ていて素敵!!!

こちらはアステルトです。

SNSで良く見かけます。

こちらはロビンです。

手作り感満載で質感良いです。

こちらは住友林業限定商品の陶櫛目(とうくしめ)テラコッタイエローです。

独特の色合いが素敵です。

こちらはクレイテッセラⅡ[二丁掛平/ボーダー]です。

キレイな土の素材感が出ています。

こちらは雅紋(がもん)です。

こちらも焼き物感が良いです。

こちらは千陶彩(せんとうさい)です。

陰影があり、和の雰囲気にマッチします。

こちらは細割ボーダーです。

こちらはタイプGBです。

総タイル貼りにもおススメのタイルです。

こちらはタイプKです。

モダンな印象です。

こちらも総タイル貼りにもおススメのタイルです。

こちらはタイプSです。

どんな住宅にも合わせやすいです。

こちらも総タイル貼りにもおススメのタイルです。

こちらはタイプMです。

洋風な印象です。

こちらも総タイル貼りにもおススメのタイルです。

こちらはタイプWです。

水平ラインを強調したい場合に使えます。

こちらも総タイル貼りにもおススメのタイルです。

こちらはタイプRです。

焼き物感が良いです。

和モダンにも洋風にも合います。

こちらも総タイル貼りにもおススメのタイルです。

まとめ

住友林業で選択できる外装材についてご紹介しました。

住友林業限定商品が選べ特別感があります。

これから住友林業の注文住宅を検討される方のご参考になれば嬉しいです。

きこるBFは仕事関係の方から住友林業を紹介していただきました。

紹介制度を利用する前に契約してしまうと照会割引が使えません。

紹介制度を利用すると、
数十万円~の紹介値引き・オプションサービスが適用されます。
加えて優秀な営業が担当になるメリットがあります。
一度ご検討ください。

きこお
きこお

住友林業を検討中でしたら全国的にご紹介できます。

様々な値引きやサービスが受けられます。

また、優秀な営業が担当になるので、以下ページより一度ご検討ください。

コメント